株式会社グローバルゲート公式ブログ

初夏に千本桜で有名な吉野山に行ってきた

こんにちは!株式会社グローバルゲートでサーバ管理をしてるタカです。 
今回は、私が先日訪れた初夏の吉野山についてご紹介したいと思います。吉野山といえば、桜の名所として有名ですが、それだけではありません。世界遺産に登録された歴史ある寺社や、四季折々の自然の美しさ、地元の名産品やグルメなど、魅力がたくさん詰まった場所です。今回は、その様子を写真とともにお伝えします。

吉野山へのアクセス方法について

吉野山は、奈良県吉野郡吉野町にある、世界遺産に登録された桜の名所です。約3万本の桜が植えられており、下千本・中千本・上千本・奥千本という区域に分かれています。吉野山へは、電車や車、飛行機などでアクセスすることができます。ここでは、各交通手段でのアクセス方法を紹介します。

電車で行く場合

吉野山の最寄り駅は、近鉄吉野線の「吉野駅」です。近鉄特急を利用すれば、京都駅から約1時間40分、大阪阿部野橋駅から約1時間15分、名古屋駅から約2時間55分で到着できます。吉野駅からは、徒歩やロープウェイ(ケーブル)、バスなどで吉野山の各区域に移動できます。

車で行く場合

車で行く場合は、大阪方面からは「葛城IC」、京都方面からは「天理IC」、名古屋方面からは「針IC」を目指します。それぞれのインターからは、国道169号線や国道370号線などを経由して吉野町に入ります。吉野町内には有料駐車場がいくつかありますが、桜のシーズンには混雑することがありますので、早めに到着することをおすすめします。また、観桜期には一部の道路が交通規制されることがありますので、事前に確認してください。

近鉄吉野駅について

近鉄吉野駅は、奈良県吉野郡吉野町にある、近鉄吉野線の終着駅です。吉野山の玄関口として、春には桜の名所として多くの観光客が訪れます。駅には特急券窓口や駅売店、コインロッカーなどの施設があります。また、駅前にはタクシー乗り場やバス停があり、吉野山や金峯山寺などへのアクセスに便利です。近鉄吉野駅からは、大阪阿部野橋方面への電車が運行されており、特急や急行などの種別があります。時刻表や運賃は近鉄のホームページで確認できます。近鉄吉野駅は、歴史や自然に溢れた吉野山を訪れる際の拠点となる駅です。

吉野山ロープウェイで山頂まで上がってきた

吉野山ロープウェイは、奈良県吉野郡吉野町にある日本最古のロープウェイで、近鉄吉野駅から徒歩3分ほどの千本口駅から吉野山の中心部にある吉野山駅までを約3分で結びます。途中に下千本桜や大橋などの名所を眺めることができます。ロープウェイは昭和4年(1929年)に開業し、平成24年(2012年)には機械遺産に認定されました。レトロな車両や手動式の運転は、歴史を感じさせます。 
 
また、吉野山ロープウェイは世界遺産に登録された吉野・大峯の霊場と参詣道の一部でもあり吉野山駅からは、金峯山寺や吉水神社などの寺社や、四季折々の自然を楽しめます。桜のシーズンには多くの観光客で賑わい、その他にも西行庵や石上神宮などの見どころがあります。

吉野山山頂とトイレ事情

吉野山山頂は、奈良県吉野郡吉野町にある青根ヶ峰(あおねがみね)という山のことです。標高は858メートルで、大峰山脈の北部に位置しています。吉野山は、桜の名所として有名な世界遺産の地です。春になると、約3万本の桜が山肌一面に咲き誇り、美しい景色を楽しむことができます。 
 
しかしながら今回は、桜の時期を過ぎての来たため美しい景色を眺めることは叶いませんでした(泣) 
 
また、吉野山には何百もの見どころがあるため公衆トイレもたくさんあります。ロープウェイの入り口にあるとても清潔なトイレに加え、山中にはトイレが点在しています。そのため、必要なときに簡単にトイレを利用することができ、観光を満喫することができます。

秘境の駅と言われる薬水駅に寄って帰ってきた

帰りの電車で途中の薬水駅に立ち寄って帰ってきました。この薬水駅は、2019年度の1日平均乗降人員が72人で、近鉄全92駅中最も少ないです。しかし、その分静かで落ち着いた雰囲気を味わうことができます。歴史や自然に触れることができる魅力的な駅です。

 駅名の由来は、近くにある薬水大師という寺院からきています。この寺院は、平安時代に空海が開いたと伝えられており、湧き水が不老長寿の霊水とされています。駅周辺は山に囲まれた自然豊かな環境で、秘境駅と呼ばれることもあります。駅から徒歩で約30分ほどのところには、大淀川の源流にあたる大淀湖があります。この湖は、日本最古の人造湖と言われており、四季折々の景色を楽しむことができます。 
 
薬水駅は、地上駅でホームは1面1線です。ホーム有効長は4両分で、吉野方面行きと大阪阿部野橋方面行きの双方が同じホームで発着します。
斜面上にあり、階段で地上と結ばれており駅舎は設けられていないので、階段から直接ホームに入ることになります。下市口駅管理の終日無人駅で、自動改札機は設置されておらず、PiTaPa・ICOCAは専用の簡易改札機による対応となっています。

まとめ

気軽に行けるロープウェイから、神秘的な梅ヶ滝ハイキングまで、どんな方でも見どころがたくさんあります。
この不思議な山を探検し、体験するために一度は行ってみてください。
きっと良いハイキングになると思います。

ホームページの更新やインターネットの事で悩み事はございませんか。            
株式会社グローバルゲートのWebChangerを使えば、簡単にホームページの更新ができます。            
また、株式会社グローバルゲートのPCNSは月額15,000円で皆様のPCの困りごとを解決致します。            
是非ともご検討ください。

【関連記事】

ご相談・お問い合わせ

当社サービスについてのお問い合わせは下記までご連絡下さい。

お電話でのお問い合わせ

06-6121-7581 / 03-6415-8161