株式会社グローバルゲート公式ブログ
こんにちは、グローバルゲートのノーさんです。
結構寒くなってきましたね。
お風呂を沸かすときは蓋を外して沸かして、浴室内の温度を上げた状態で入ってくださいね。
という事で、10月~11月は健康診断の季節ですね。
私の周囲でもあちこちから悲鳴が上がっておりますが
皆様今年の結果はいかがでしたでしょうか。
私の周囲の今年のMVPは
食道から十二指腸まで全部炎症を起こしていた友人です。
ちなみにノーさんはほぼすべての数値で前年を下回っておりました。
年ですね。
いいえ、運動不足です。
運動不足です!!!!
2月以降趣味のサッカーフットサルをする機会も
ほとんどなくなってしまいましたもので。
まあ来年みていてくださいよ。
本当のV字回復というものを見せてあげますよ。
さて、私ノーさんですが
原因不明の脂質異常症を何故か患っております。
一般成人の正常なLDLコレステロール値が70~139mg/dlなのに対し、
一昨年は246もありました。
常人の2~3倍近くですね。
もちろん身長体重は正常です。太っておりません。
LDLだかHDLだかのコレステロールって何ぞやという方は
こちらのwikipediaをご覧ください
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
ということで脂質異常症の診察得意なお医者様に診てもらい、
喫煙ナシ、飲酒ほぼナシ、偏食ナシ(おやさいだいすき)、定期的な(割と激しい)運動アリ、
等々生活習慣をお伝えし、血液検査したところ、
わからん!!!!!
遺伝ちゃうか!!!!
とありがたいお墨付きを頂きました。
さて、LDLコレステロールの数値改善方法を調べたりしたのですが、
「野菜を多めに食べる(食物繊維を多く摂る)」「高コレステロールの食べ物を控える」「間食をしない」
「軽い運動を習慣づける」「アルコールは節度ある量にする」「糖質を摂りすぎない」
基本はこちらになるようです。
全部普段からやってるんですけど!!!!!!!
いきなり躓きましたね。
もうこれ以上一般的な方法では下げようがありません。
民間療法ではありますが、自分がやってみて効果のあった方法は
トマトジュースです。
一日一杯飲みました。
伊藤園の熟トマト。
https://www.itoen.jp/products/detail.php?id=160
近所のスーパーで箱買い安かったからです。
トマトジュース苦手な方結構いらっしゃると思うのですが
こちらの商品はそんな皆様でも飲みやすく、という訳でもなく
普通にトマトジュースですね。
苦手な人は苦手やろなぁというトマトジュースです。
私は苦手ではありませんので飲めます。飲む。
これで実際2か月ほどで246から230くらいまで落ちました。
んで、最初の2か月以降は気が向いたときに飲むくらいの頻度(数日に1杯)には落ちましたが、
それでも開始二年近く経った現在、246から223までなんとか落ちました。
健康の為にこれからも続けていきます、はい。
あと今年はなんか肝臓ひっかかったんですけど
コレなんなんですかね…
コロナの影響で
全然おさけのんでないんですが…。
そういうわけで、皆様ホームページの運用でお困り事はありませんでしょうか。
グローバルゲート株式会社のWebChangerを使うと面倒なホームページの更新・管理を
簡単に行うことができます。
脂質代謝・肝機能に問題のあるノーさんも親身にご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください。
【関連記事】
執筆メンバーについて
モーリー
Webデザイナー。
当サイトのデザインと管理も担当しています。
ナミー
Webディレクター。
本社制作部の紅一点。お客様に寄り添った提案を心かげています。
タカ
サーバーエンジニア。
Webサイトにとってサーバーは命、ネットワークは血液です。Webサイトの安定稼働のために日夜注力しています。
たっくん
ITアドバイザー
Webサイトの活用方法からオフィスのネットワーク整備まで、多角的にITの活用方法をご案内させていただきます。
ノーさん
制作部ディレクター。
業種を問わず多くのお客様を担当させていただきました。Webサイトのお悩み、活用方法などぜひご相談ください。
カン
制作部デザイナー。
制作部最年少の若手ですが、だからこそ生まれるアイデア・発想にご期待ください。
当社サービスについてのお問い合わせは下記までご連絡下さい。
06-6121-7581 / 03-6415-8161